表面セットダイヤモンドコアビットカスタマイズNmlc、Bq、Hq、Nq
製品説明
表面セットダイヤモンドビットは、ビットクラウンの表面に硬質マトリックスを備えた天然ダイヤモンドの単層セッティングから製造されます。
表面セットダイヤモンドビットは、主に軟質から硬質の地層の穴あけに推奨されます。一般的に、表面セットダイヤモンドビットは満足のいく貫通速度を提供できます。
掘削された地層に適切な表面セットを選択するには、少なくとも次の側面を考慮する必要があります: ダイヤモンドのサイズ、ダイヤモンドのグレード、プロファイルのデザイン。
ダイヤモンドのサイズを選択する原則 - 岩が硬いほど、ダイヤモンドのサイズは小さくする必要があります。
サーフェスセットコアビットのプロファイル:
セミラウンド: ビットカーフの厚さが 11mm 未満のコアビットに主に使用されます。さまざまな地層を掘削できます。セミラウンドプロファイルのコアビットはビット寿命が長く、損傷を回避できます。ビットカーフの厚さは11mmを超え、半円形のプロファイルは研磨層の穴あけに適用できます。
段付きプロファイル: コア ビット カーフの厚さが 11 mm を超える場合、通常はこの種のプロファイルになります。段付きビットにより、安定した穴あけ加工で高い貫通速度が得られます。ただし、破損した非常に摩耗性の高い地層ではお勧めできません。 11 mm 未満のビットカーフのコアビットが階段状のプロファイルである場合、穴あけ速度が促進され、穴あけの安定性が向上します。
製品仕様
| ダイヤモンドのサイズ | フォーメーションドリルド |
| 10/20 SPC* | ソフトフォーメーション |
| 20/30 SPC | ソフトからミディアムのフォーメーション |
| 30/40 SPC | 中層の形成 |
| 40/60 SPC | ミディアムからハードのフォーメーション |
| < 60/80 SPC | 非常にハードなフォーメーション |
| ※SPCとはストーン・パー・カラットの略称です** 40/60 は、天然ダイヤモンドコアビットの Forsun 標準ダイヤモンドサイズです。*** リクエストに応じて他のサイズも利用可能です | |
ダイヤモンドのグレードを選択するルール - 岩が硬いほど、ダイヤモンドのグレードは高くなければなりません。
| ダイヤモンドグレード | フォーメーションドリルド |
| Aグレード | ソフトフォーメーション |
| AAグレード | ソフトからミディアムのフォーメーション |
| AAAグレード | ハードからベリーハードのフォーメーション |
| ※AAグレードは天然ダイヤモンドコアビットに使用されるフォーサンの標準ダイヤモンドグレードです。 | |












